次世代型レジンオンライン講座

 

【次世代型レジン】とは初心者から
上級者までどんな方にも向けている
内容となっています。

作品作りの経験や実績が「0」でも

必要な知識を学ぶだけで

誰でもカンタンに作品が作れるようになります

有機溶剤と違い、
安全安心な毒性の無い水性レジン。

実はこのレジン・・
日本ではあまり知られていないのに
材料費はとてもリーズナブル。
空閑がハマったのも良心的な価格だから
というのもあります。

最低限必要な材料費をそろえても身近な
材料と合わせて1万円前後でたくさん作る
ことができます
だからじゃんじゃん好きなだけ作れるんですよね!

皆さんがみているのは・・型に流し込んで
トレイを作れるというのはわかると思いますが

それはごく一部の情報。

出来る事が多すぎて
考えるだけでワクワクが止まりません!

 

次世代型レジンの素敵なところ
  • 硬化時間が40分で完成
  • 危険なガスや匂いや熱も出ない
  • 環境にやさしい
  • もちろん環境設備もふつうのお家でOK
  • 耐火性・耐水性がある程度ある
  • とても丈夫・硬い
  • いろんなモノと組み合わせれる(混ぜたりなど)
  • 彫刻できる
  • 家具や建物も作れる
  • 石のようなマットな風合いが可愛い

ざっくりと並べるとこんな素晴らしい
特徴もあります。
でも、きちんと使用方法や

やって良いこと・やってはダメなこと
知った上で触るべきです。

実際にオンラインで詳しく解説されている
ところがあまりなく、
テクニカルデータシートを見直し
安全面の確認とたくさんの検証と失敗を
繰り返しながら苦労して出来上がったのが
この次世代型レジン講座です。

次世代型レジンは
安心して使用できます。

 出会った時は楽しくて興奮しすぎて
この数ヶ月、検証に没頭していました。

理解しやすく、適切な難易度。
そしてできることが多く飽きないのです。

 

次世代型レジンオンライン講座のカリキュラム

第1章 未来を切り開く次世代型レジンの魅力

・第1節 賢く使い分ける材料学
・第2節 すぐにワークショップが開催できてしまう基本スタイル
・第3節 着色と秘密の応用編

第2章 簡単巧みなデザインの魅力の楽し

・第1節 無限のパターンと無限の楽しみがあるマーブル
・第2節 サステナブルに楽しむクラックデザイン
・第3節 異素材と魔法の融合

第3章 ユニークな輝き・個性溢れるアクセサリー

・第1節 デザイン①→愛らしさorクールさアニマル柄
・第2節 デザイン②→実は可能なクリアレジンとの組み合わせ

 

 

実際に講座を受けたとき、皆さんが
このような結果を得ることができます。

もちろん、ご自身で作成したものも
販売可能
作り方のワークショップも開催可能です。

 

皆さんが見ているのはほとんどペーストを
鋳造して立体物を作っているのを
見ているものばかりだと思いますが


アート・彫刻・家具・内装・ディスプレイ・
アクセサリー・建築
など幅広い用途の
立体制作に使用可能なんです。


メーカーさんは各業界によって使い方は多様で

ユーザーがそれぞれ新しい表現を生み出して
いけるベーシックな材料であるべきと
考えているそうです。

これから可能性があるものとして非常に
楽しみな素材なんですね!

 わかりやすく解説されたポイントを
押さえた内容の動画とテキストの
オンライン講座⇩

第1章 未来を切り拓く、次世代型レジンの魅力

・次世代型レジンは何からできて
いるのか?
・どんなことが出来てどんな事が
出来るのか?
・テクニカルデータシートを見ながら

素材の全てが理解できます。

・・・などなど!

・これさえマスターすればアトリエを開けてしまう
混合比率の簡単な計算方法。

・ひと目でわかる混合表。
・うっとりしてしまう艶々セミマットの
仕上げ方。
・失敗しても失敗にはならないクリエイティブな
復活方法。
・ファイリングの手順。

・・・などなど!

・着色の基本。
・みんなが知りたい可能な限り
使用して良い着色料。
・メーカーさんのアドバイスを
取り入れた実験結果。

・・・などなど!

第2章 簡単、巧みなデザインの楽しみ

・マーブルテクニック①〜③
・手順を変えて最大限に美しい模様を作る。
・分割カップと独創的な模様の作り方。

・・・などなど!

・テラゾ柄スタイル①~②
・オープン&インフュージョンワークを作る。
・アルファベットやモチーフを
埋め込むポイント。

・・・などなど!

・異素材と一体化するレジンの接着力。
・シリコンモールドへの離型剤・仕込み方法。

・・・などなど!

ユニークな輝き・個性溢れるアクセサリー

 

・必要な厚み・強度について
・効率よく作業が行える道具。
・陥りやすい失敗

・・・などなど!

・必要な厚み・強度について
・異素材をつなげるために重要なポイント
・美しいフォルムの形成

・・・などなど!

初めてオンライン講座を受けます。
私にでもできるでしょうか?

はい。作業はとてもシンプルです。
絵心や特別なテクニックは必要ありません。

授業の進むペースが気になります。

オンライン講座なので周りの目は気にせず
自分のペースで1つずつ取り組めば良いだけです。

授業はオンラインのビデオ形式で
進みます。

なのでご自身の好きな時間と場所で
学ぶことが可能です。

例えば、通勤・通学中に学んでおいて
後から実際に製作に取りかかるなど
またはお休みの日に集中して取り組んで
いくという事も可能です。

また実技の動画講義は早送りしたりも
できるので学ぶスピードも調整が可能
だったりと各々のペースで学べるように
もなっています。

なので焦ったり、急いだりする事なく
じっくりと取り組んでいってください。

皆さんより、ひと足先にレッスンを受けた方の
お声をいただきましたのでご紹介いたします。

 
オンライン講座

LINE登録後、アンケートにお答えいただいた方へ
講座のご案内を差し上げます




銀行振り込みorクレジットカード

~ご購入の流れ~

決済後にメールにて詳細をお渡しいたしますのでご確認ください。